
ウエストーバーはジョージアン様式の伝統が培ってきたシンメトリーのファサードをあえて崩し、様式に固執しない表情豊かな住まいに仕上げました。外観は白いレンガタイルサイディングとブロークンペディメント、内観は落ち着いたトーンを基調に、光と影のコントラストまでも計算された精緻な設計が特徴です。
アメリカ南西部の邸宅をモチーフに、人や住まいが自然と調和していた古き良き時代の生活スタイルを現代性豊かに表現しました。外観は気品と風格を合わせもつ開放的な平屋建、内部プランは社会との積極的な交流を図る主空間、パーティーホールを中心に構成されています。
モンティセロは第3代米国大統領トーマス・フェファーソンのヴァージニア州邸宅をモチーフにした、威厳と壮麗さに溢れた由緒ある住まいです。建物の軸線を中心にした3分割構成でシンメトリーにまとめられ、気品と格調を重んじるルネッサンス様式を継承。時代の動きに惑わされることなく、ひたすら自己の足跡を刻み続けるすべての国際人に捧げる自信作です。
フォレストバーグは近代建築の巨匠フランク・ロイド・ライトの自宅をモチーフに、自然が与えてくれる心地よさをカタチにしました。そのシンボルとなるのが、32帖大もの広さをもつ、吹き抜けのあるリビングルーム。暮らしの中心となるよう設計されたこの空間には、2階に通じる階段までも組み込まれ、ここからすべての部屋が放射状に配されています。
伝統的なコロニアル様式で、愛らしい表情を見せるドーマーやチムニー。重厚な素材感をもつレンガの格調ある外観。ユーソニアは、見るほどにアーリーアメリカンの温もりが漂う住いです。陽光と緑の大自然に生きた古き良き時代の面影を、外観にも室内にも洗練されたかたちで残し、機能性をはじめ、採光、色調、素材面にいたるまで、現代のライフスタイルにマッチするよう充分に練り上げて設計されました。
人も家も自然の一部だから、自然を眺める空間よりも、自然と交流する空間として住まいを位置づけたい…。住まいが自由でおおらかな解放的空間を持てば、暮らしの楽しさは何倍に広がってくるに違いない…。ディアフィールドはこのコンセプトをベースに設計された、アウトドアリビングを提案する住まいです。
メイフェアは、人間と自然との深い関わりを真摯に追求した近代建築の巨匠フランク・ロイド・ライトの住宅をヒントに設計されました。建物によってその背景にある自然がさらに美しいものになる、というライトの建築哲学から生まれた独特の様式をベースにつくりあげた格調のある住まいです。内部と外部を結ぶ生活動線を十分に配慮し、四季折々の変化と家族とのやすらぎに満ちた暮らしを追及しています。